正社員 :116名
準社員 :1名
パート・アルバイト :16名
契約社員 :10名
派遣社員 :12名
個人事業主 :1名
計156名
「退職代行、最近流行りのあれね!」
「○○さんはいくらで頼んだの?…22,000円?!」
担当の方は退職代行から連絡がきたことよりも、払った金額に興味津々でした。
依頼者の方の退職理由は、上司からのハラスメントと、同僚が退職の意思を伝えた際、上司が1時間ほど怒鳴っている現場をみて恐怖を感じたのが原因とのことです。
「お金を払ってまで依頼するなんて」という意見もありますが、強い恐怖を感じて自分では退職の意思を伝えられない方もいるのが現状です。
正社員 :56名
パート・アルバイト :14名
契約社員 :5名
派遣社員 :5名
計80名
「事故とかじゃなくてよかった…。」
会社へ連絡した際、担当の方はそのように反応されていました。
時間になっても出勤されない依頼者の方をかなり心配されていたようで、退職代行からの連絡に安堵されているのが電話越しでも伝わってきました。
激怒される担当の方もいますが、「連絡があってよかった」と安心される方も一定数います。
正社員 :40名
準社員 :1名
パート・アルバイト :14名
契約社員 :4名
派遣社員 :2名
計61名
上司から「バカ」「ポンコツ」という暴言と共に顔面ビンタ。
これらに加え、依頼者の方はまともに休憩時間も与えられなかったといいます。
またその上司から「絶対辞めるな」という圧もかけられており、きっと話もまともに聞いてくれず、辞められないだろうと判断し依頼されたそうです。
暴力を振るわれる状況では、自分の意思を伝えること自体が難しくなってしまいます。
正社員 :50名
パート・アルバイト :14名
契約社員 :5名
派遣社員 :3名
雇用形態不明 :1名
計73名
・帰宅しようとしたらバイクを隠されている
・出勤したら「来る会社ここじゃないよ」と言われる
・鋭利な物を顔に投げられる
上記はどれも依頼者の方が複数の同僚からされていた行為です。
「もう限界。同僚の顔も見たくない。」依頼者の方は心身ともに疲弊し、依頼されたとのことでした。
本日、他の依頼者で「上司から『クビにはできないけど居づらい環境を作ってやる』と言われ、実際に酷いパワハラを受け退職に追い込まれた」という方がいました。
これらは全て、現代での会社で起こっている内容です。
正社員 :71名
準社員 :1名
パート・アルバイト :18名
契約社員 :1名
派遣社員 :5名
計96名
依頼者の方は日常的に
・身体中を触られる等のセクハラ
・毎日怒鳴り散らされる等のパワハラ
を上司から受けていたそうです。
退職の意思を上司に伝えた際「お前はその程度の人間だったのか」と言われ、説教の末に引き止められてしまいました。
後日、上司は問題行動の多さもあり退職になりましたが、いなくなっても仕事中ふとした瞬間に「この場所であんな事をされた」とトラウマのよう思い出してしまい、依頼を決意したとのことでした。
職場から上司がいなくなっても、上司から受けた心の傷は無くならないです。
正社員 :117名
パート・アルバイト :21名
契約社員 :15名
派遣社員 :9名
個人事業主 :2名
計164名
「依頼はかなり多いの?」「給料はいいの?」
会社へ連絡した際、担当者の方はかなり退職代行に興味を持たれているようで、色々と質問をされました。
ただの興味本位で聞かれているのかと思いながらお答えしていると、
「料金はいくら?」「俺も使おうかな…」
と呟く声も電話口から聞こえてきました。
単なる好奇心で聞いた訳ではなかったのかもしれません。
正社員 :45名
パート・アルバイト :20名
契約社員 :6名
派遣社員 :4名
雇用形態不明 :1名
計76名
「(退職代行を使うなんて)幼稚園児みたいな人ですねぇ~!」
モームリと名乗り退職者の名前を伝えた途端、担当の方が爆笑しているのが聞こえてきました。
対応自体は丁寧でしたが「上司の言動が辛く、頭痛や吐き気など体調不良が続き、出社が怖くなった」という退職理由をうかがっていたので、担当者の言葉を聞いて依頼者の方の心情が理解できました。
正社員 :50名
パート・アルバイト :14名
契約社員 :2名
派遣社員 :4名
雇用形態不明 :1名
個人事業主 :1名
計72名
「早く退職してほしかったんです!」
依頼者の方の退職の旨を伝えると、電話口の方はそのように言われました。
依頼者の方は、普段から上司に理不尽な叱責をされていたそうで、その上司の方は別の従業員に「(依頼者の方を)辞めさせたらごめん」などと話していたそう。
電話口の方とその上司が同一人物かは不明ですが、依頼者の気持ちを思うと「辞めてもらって良かった」という反応は胸が痛みます。
正社員 :60名
パート・アルバイト :17名
契約社員 :6名
派遣社員 :3名
雇用形態不明 :1名
計87名
平手打ちや胸ぐらを掴む、蹴飛ばす――
これらはすべて、依頼者の方が社内で上司から受けた行為とのことです。
さらに「退職するなら今までのミスで出た損害を家族にも払わせる」と言われたり、体調不良で休んだ日に上司が自宅に押しかけてくることもあったそうです。
出勤できる状態ではなくなったが、自分で退職を伝えたら何をされるか分からないとのことで、依頼をいだだきました。
当社から連絡して退職は確定しましたが、私もこの状況なら退職は伝えられないです。
正社員 :67名
パート・アルバイト :23名
契約社員 :6名
派遣社員 :3名
個人事業主 :1名
計100名
「やっぱあいつキ〇ガイだわ!ヤバすぎ!」
「○○さんもそう思いませんか?」
先日会社へ退職の連絡をしたときのことです。
冒頭の言葉を担当の方が爆笑しながら話されていました。
依頼者の方の退職理由は、上司からのモラハラでした。
事前に伺っていた理由と一致していましたが、衝撃的な言葉に唖然としてしまいました。