正社員 :38名
パート・アルバイト :8名
契約社員 :4名
派遣社員 :1名
計51名
本日のご依頼いただいた営業職の方が退職理由として挙げたのは、会社の飲み会で行われる「罰ゲーム」。
アルコールが苦手だと伝えていたにもかかわらず、「アルコールの強制」。
さらに、費用はルーレットで決まり高額支払いを強いられる「支払いの強制」。
その結果、生活にも影響が出てしまいました…。
退職を伝えた際、会社の反応は「そうですか」と一言のみ。
その反応、まさかその方もその件に一枚かんでいたのでしょうか…。
正社員 :70名
準社員 :1名
嘱託社員 :1名
パート・アルバイト :20名
契約社員 :10名
派遣社員 :6名
計108名
会社「無理しないよう声をかけていれば…。ご本人の体調はいかがでしたか…?」
本日退職理由を伝えた際に、会社の方から返ってきた言葉です。
「かなり無理をしているのではないか?」
「なんとかしてあげたい」
と思っていた矢先に退職の連絡が入ったとのことでした。
依頼者の方は「自身の能力では皆のように立派な営業マンになれない」
と自分を追い込み、誰にも相談できず退職を決意したとのことでした。
「しんどい」状態、「気にかけている」気持ち。
どちらも本心を互いに伝えられていたら…と、もどかしい気持ちになりました。
正社員 :56名
パート・アルバイト :6名
契約社員 :6名
派遣社員 :3名
準社員 :1名
計72名
「はいよろこんで!ありがとうございます!」
これは居酒屋で注文した時のお話ではなく、本日会社へ退職の連絡をした際、会社の担当の方から返答をされた内容です。
依頼者の方からは「業務に支障が出るほど、質問をしてもまともに回答してもらえない」というように聞いておりました。
依頼者の方のお話は真実だったようです…。
正社員 :52名
パート・アルバイト :12名
契約社員 :2名
派遣社員 :3名
雇用形態不明 :2名
計71名
本日連絡があったのは、数日前に対応した依頼者の方の直属の上司からでした。
退職の理由を聞かれたのでお伝えすると…
「まーたあの女そんなこと言ってるのか!全部嘘だよ!若い女ってホントどうしようもないわぁ!もう連絡して来なくて結構です!」
退職の連絡は確かに当社からしましたが、本日連絡があったのは貴社からなんですが…
ちなみに、気になる退職理由はもちろん”上司からのパワハラ”でした。
正社員 :27名
パート・アルバイト :9名
契約社員 :6名
派遣社員 :3名
個人事業主 :2名
計47名
退職の連絡時、「確認します。」と言い残し、保留を忘れお電話口を離れていた時に聞こえてきた言葉です。
担当者「なんか、訳分かんないこと言ってるんだけどww(笑)妙に自身満々な感じだったしww」
最初は「当社の話は聞かない!」と強気なご様子でしたが、保留にし忘れたことに気づき、気まずそうに丁寧に対応され、無事に退職は確定しました。
保留を忘れると気まずい気持ち、分かります。
正社員 :25名
パート・アルバイト :12名
契約社員 :4名
派遣社員 :1名
個人事業主 :2名
計44名
上司の方から「デブ、ヒゲが濃くて気持ち悪い」などの暴言が日常的にあったとの理由で依頼を頂きました。
これ以外にも暴言のお話を聞いていたため、当社から会社に連絡する際は、かなり身構えて連絡しました。
しかし拍子抜けするくらいにとても丁寧に人事の方が対応されました。
依頼者の方の数多くの要望をお伝えしましたが、イレギュラーな対応にイライラされる様子もなく、穏やかに依頼者の方に寄り添って心配されていました。
この人事の方が上司だったら…と思ってしまいます…
正社員 :71名
準社員 :1名
パート・アルバイト :15名
契約社員 :4名
派遣社員 :5名
個人事業主 :1名
計97名
本日、パティシエだった方から伺った退職理由です。
上司「はぁあ?!なんでそんなこともわからないの??お前さぁ、頭おかしいんじゃねえの?!」
初めての業務についてやり方を聞いた際、このような暴言を吐かれたそうです。
他にも
上司「育休とか産休なんて取れる訳ないじゃんw(笑)妊娠が分かった時点でクビだから~」
と言われ、退職を決意したとのことでした。
このような環境で作られるスイーツ…果たして美味しいのでしょうか…
正社員 :31名
パート・アルバイト :4名
契約社員 :7名
派遣社員 :1名
個人事業主 :1名
計44名
本日伺った、とある会社の店長だった依頼者の方の退職理由です。
会社「えっ?お前、業績が上がった訳でもないのに、残業申請しようとしてんの??人件費もギリギリなのに、店長のくせしてマジで何考えてんの??」
残業申請をした際に、会社から言われた一言だそうです。休憩なし12時間以上ぶっ続けの業務、打刻もせず7連勤以上も当たり前。
残業申請は一度も通らず、
会社「人件費をもっと削減しろ!!」
といわれる始末だったそうです。この会社の店長は、人件費には含まれないボランティアなのでしょうか…?
正社員 :34名
パート・アルバイト :10名
契約社員 :2名
派遣社員 :5名
計51名
先日ご依頼いただいた方の退職理由があまりにも衝撃的でした。
残業代未払い、労働安全衛生法違反、虚偽の写真利用、不当な利益の取得などなど、あまりにもコンプラ意識が欠如しており、そのような環境での勤務に耐えられないとご依頼をいただきました。
何度も改善を訴えたが、この程度の法令違反もできないならやめるべき、と複数名の幹部に囲まれて退職を促されるようなことも…。
会社を良くしようと、勇気を持って発言をされた依頼者の方の行動が踏みにじられているようで、退職理由をうかがって胸が痛くなる思いでした。
正社員 :28名
パート・アルバイト :14名
契約社員 :3名
派遣社員 :2名
準社員 :1名
計48名
「もしかして、キーボードネキさんですか?」
本日、依頼者の退職確定後、人事担当の方からこんなお話を伺いました。
「僕、モームリさんの事務所がもっと小さいころから動画見てたんですよ」
「この前のガチ電話の動画も観ました!あの、僕キーボードネキさんがすごく好きで、もし連絡受けるならキーボードネキさんがいいなと思ってたんですよ!あの話し方が本当に好きで…」
まさか、人事担当者に当社のファンの方がいるとは思いませんでした。
残念ながら、今回対応したのは別の人間でしたが…みなさんなら誰に担当して欲しいですか?