正社員 :88名
準社員 :1名
パート・アルバイト :17名
契約社員 :11名
派遣社員 :8名
雇用形態不明 :2名
計127名
・常に上位の成果を出しても新卒と同じ給料
・有給消化の拒否
・ワンオペするほどの人手不足でも店舗を拡大
このような会社の方針に不信感を抱いた依頼者の方。
何より悲しかったのは”社長の逮捕により、自分たちの頑張りが私利私欲に使われていたのを知った瞬間”だったそうです。
『仕事のモチベーションは自分で高めるもの』と言いますが、このような状況ではさすがに限界ですね…
-退職代行実績-
正社員 :74名
パート・アルバイト :13名
契約社員 :4名
派遣社員 :4名
雇用形態不明 :1名
計96名
会社では日常的に「障がい者」「バカ」「使えない」と言われ、時には暴力を振るわれることもあったと語る依頼者。
この会社の社長には、本人のありのままの退職理由を伝えました。しかし、返ってきたのは…
「へぇーそんな会社あるんすね(笑)」
まるで他人事のような台詞でした。
その後も「あーハイハイ(笑)」と終始半笑いの対応。
組織のトップがこの反応でした。
日々会社連絡を行っていると、こういった反応は一度や二度ではありません。
正社員 :38名
準社員 :1名
パート・アルバイト :15名
契約社員 :6名
派遣社員 :7名
計67名
"次々と社員が辞めていき、事務所内で当たり前に喫煙している"
との理由で依頼をいただいた方の、会社連絡時のやり取りの一部です。
モームリ「退職代行モームリの〇〇です」
会社の方「ぶはっ!また退職ですか?」(名乗った瞬間吹き出されました)
最後に「次々と辞めてくね」と社内で笑いながら会話する声も聞こえてきました。
喫煙だけではなく、続々と社員が辞めていく理由がわかってしまった気がします。
正社員 :52名
準社員 :1名
パート・アルバイト :11名
契約社員 :9名
派遣社員 :3名
雇用形態不明 :1名
計77名
退職者が多い為、ご自分で退職を伝えたが受け入れてもらえなかったとご依頼がありました。
会社連絡の際は非常にスムーズにお話を聞いていただけました。
ですが、電話の切り際には溜息とともに「や~だ~モ~ムリ~」と声が漏れていました。
実際、当社での利用履歴を調べたところ、実に数十件もの退職代行利用実績がある会社でした。
「そして誰もいなくなった…」にならないといいのですが…
正社員 :130名
準社員 :1名
パート・アルバイト :30名
契約社員 :9名
派遣社員 :7名
雇用形態不明 :2名
個人事業主 :1名
計180名
「店長が瞬間湯沸かし器です。」
「危ない人間からは離れるしかなかった」
との理由で依頼されました。
店長はイライラすると厨房にきてゴミ箱を蹴る・壁を殴るなど、怒りをコントロールできない人物だったとのことです。
また、店長は従業員に対して「みんな怒らないと動かない。理解しない。」と言っていたそうですが、怒るとは違う気がします。
正社員 :49名
パート・アルバイト:14名
契約社員 :3名
派遣社員 :5名
個人事業主 :1名
計72名
「怒鳴られることがトラウマで、精神的に不安定になってしまって…」
依頼者の方は”また怒鳴られるかも”と思うと、怖くて退職を言い出せなかったと言います。本日会社へ退職連絡をしたところ、案の定…
『あーはいはい来た来た、来ると思ってた!』
『ボケ、人の話聞け!』
『あんたらが現場来て片してね』などの怒号の数々。
電話担当者は「あまりにも予想通りの展開で、綺麗な答え合わせを体験したかのよう」と感想を述べていました。
正社員 :49名
パート・アルバイト:14名
契約社員 :4名
派遣社員 :3名
準社員 :1名
雇用形態不明 :2名
計73名
会社が労働者に恐怖を植え付け、退職を言わせないという事例がありました。
「今逃げたら〇されるんじゃないかと思った。逃げたら追いかけるぞとも言われたんです」
しかし、依頼者の方は会社に非があるとは考えておらず、こうおっしゃっていました。
「自分はヘタクソのポンコツなので会社に迷惑をかけてしまいます。給料を貰う価値もないです」
…洗脳ほど怖いことはないなと思いました。
正社員 :37名
パート・アルバイト :10名
契約社員 :5名
派遣社員 :5名
雇用形態不明 :1名
計58名
今回依頼を受けた方は、店舗移動を行った際に、上司からパワハラを受けて食欲もなく、吐き気、下痢、全身蕁麻疹まででてしまい辛い状態が続いていたとのこと。
内容を聞いてみると…
・トイレに行くことも、水分補給することも許されない環境。
・休憩時間や休憩室を尋ねても教えてもらえない。
・小声で嫌味を言ってくる。
・「今月で辞めるなんて無理」と言われ、退職を受け入れて貰えず。
依頼者の方の悲痛の叫びに心が痛みます。
正社員 :51名
パート・アルバイト :10名
契約社員 :5名
派遣社員 :4名
個人事業主 :2名
計72名
下記は本日の依頼者より伺った会社の対応です。
■提示されていた内容と相違のある雇用形態(正社員雇用と聞いていたのに実際はアルバイト雇用)
■雇用契約書に給与、休暇等の労働条件が記載されていない
■3月は雇用を隠し、4月から正式な雇用として取り扱うと説明された(会社が保険料を負担したくない)
■高圧的な態度や暴力(単細胞、バカ等言われ殴られた)
上記のような会社の対応に不信感や恐怖を感じ、退職を決意したとのことでした。
どれか1つでもモームリですが、全て同じ会社の対応というのが驚きです。
正社員 :122名
準社員 :1名
パート・アルバイト :23名
契約社員 :19名
派遣社員 :10名
雇用形態不明 :2名
計177名
「そのペンの持ち方、馬鹿な奴の持ち方じゃんw高校ちゃんと行った?」
「ラブホ街に住んでるのか。ワンナイトし放題やな!」
「俺より彼氏の方が優しい?今後の評価に関わるよ。」
その上司は、依頼者の方が入社してから今日まで、こういった発言を続け、仕事に関する質問にもまともに答えなかったといいます。
『この上司に退職を伝えると、もっと酷いことを言われると不安になり、依頼するしかなかった』
依頼者はこのように言っており、今回の内容は明らかにコミュニケーションの枠を越えています。